• "議決"(/)
ツイート シェア
  1. 八戸市議会 2022-02-16
    令和 4年 2月 総務協議会-02月16日-01号


    取得元: 八戸市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-10
    令和 4年 2月 総務協議会-02月16日-01号令和 4年 2月 総務協議会   総務協議会記録  ────────────────────────────────────── 開催日時及び場所  令和4年2月16日(水)午前10時00分~午前10時50分 第1委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項の報告について   1 第5次八戸市男女共同参画基本計画の策定について   2 八戸市体育館の建て替えに関する基本構想の策定について   3 八戸ポータルミュージアム条例の一部改正(案)の概要について   4 八戸ポータルミュージアム施設運営に関する見直しについて   5 八戸市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定に係る専決処分について   6 八戸市附属機関設置条例の一部改正(案)の概要について   7 八戸市まちの魅力創生ネットワーク会議の概要について   8 八戸市復興計画推進市民委員会の廃止について   9 八戸市スポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会の概要について   10 包括外部監査契約の締結について   11 八戸市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正(案)の概要について
      12 八戸市職員の育児休業等に関する条例の一部改正(案)の概要について   13 令和3年度八戸市職員採用試験実施状況について   14 八戸市特別会計条例の一部改正(案)の概要について   15 八戸市奨学金条例の一部改正(案)の概要について   16 令和4年度八戸市青少年海外派遣交流事業について   17 天然記念物「蕪島ウミネコ繁殖地」指定100周年記念セレモニーの実施について  ────────────────────────────────────── 出席委員(8名)  委員長  藤 川 優 里 君  副委員長 間   盛 仁 君  委 員  高 橋 正 人 君   〃   吉 田 洸 龍 君   〃   上 条 幸 哉 君   〃   苫米地 あつ子 君   〃   坂 本 美 洋 君   〃   五 戸 定 博 君 欠席委員(なし) 委員外議員(なし)  ────────────────────────────────────── 出席理事者  総合政策部長          中 村 行 宏 君  まちづくり文化スポーツ部長   前 田   晃 君  総務部長            石 田 慎一郎 君  財政部長            品 田 雄 智 君  教育部長            石 亀 純 悦 君  総合政策部次長政策推進課長  岩 瀧 大 介 君  まちづくり文化スポーツ部次長兼 石 丸 隆 典 君  スポーツ振興課長  総務部次長総務課長      久 保 朝 生 君  総務部次長人事課長      佐々木 正 幸 君  財政部次長財政課長      保 坂 高 弘 君  教育部次長教育総務課長    中 里 充 孝 君          他関係課長  ────────────────────────────────────── 出席事務局職員  副参事(議事グループリーダー) 山 道 隆 央  ──────────────────────────────────────    午前10時00分 開会 ○藤川 委員長 おはようございます。  本日は、全員出席であります。  ただいまから総務協議会を開きます。  ────────────────────────────────────── ● 所管事項の報告について ○藤川 委員長 理事者から所管事項についての報告の申出がありますので、これを受けることにいたします。  皆様にあらかじめ申し上げます。  今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、所管事項の報告については、報告案件に関係する部署のみが入室して順次説明し、報告終了後は退室することとなりますので御了承願います。  ──────────────────────────────────────  1 第5次八戸市男女共同参画基本計画の策定について ○藤川 委員長 初めに、第5次八戸市男女共同参画基本計画の策定について報告願います。 ◎早狩 市民連携推進課長 おはようございます。  それでは、第5次八戸市男女共同参画基本計画の策定について、最終案がまとまりましたので御説明いたします。  概要の説明に当たりましては、本日皆様に、基本計画の概要をまとめましたタブレットの資料と、紙に印刷した第5次八戸市男女共同参画基本計画の原案をお手元にお配りしておりましたので、両方併せて御覧いただきながら御説明したいと思います。  タブレットの資料2ページと、計画原案は第1章、計画の策定に当たっての3ページをお開きいただければと思います。  まず、資料の1、計画策定の趣旨でございますが、第4次八戸市男女共同参画基本計画の策定から5年が経過し、少子高齢化の進展や労働人口の減少、感染症の流行による社会経済情勢の変化、ライフスタイルや価値観の多様化など、当市を取り巻く環境は大きく変容しており、これまで取り組んできた全ての施策について状況に即した見直しが必要です。このようなことから、令和4年度を開始年度とする第5次八戸市男女共同参画基本計画を策定するものでございます。  次に、2、計画の位置づけでございます。  計画原案の4ページをお開きください。  当該計画は、八戸市男女共同参画基本条例第7条第1項に規定される男女共同参画の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な計画としております。また、男女共同参画社会基本法や、国の第5次男女共同参画基本計画、県のあおもり男女共同参画プランの趣旨を踏まえるとともに、第7次八戸市総合計画との整合性を図った計画として位置づけております。さらには、女性活躍推進法第6条第2項に規定される当該区域内の女性の職業生活における活躍について、八戸市推進計画としても位置づけております。  次に、3、計画の期間でございます。計画原案では、5ページを御覧ください。  計画期間としましては、令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5か年としております。  次に、4、計画の主な特色でございますが、計画原案の第2章、計画の目指す姿のうち、18ページから19ページをお開きいただければと思います。  計画原案の第2章では、3つの基本目標を掲げ、施策に取り組むための体系図を示しています。その中で、第5次基本計画の主な特色としまして、体系図の基本目標1及び2につきましては、男女共同参画を推進する場面として、学校や職場、家庭、地域といった様々な環境を想定し、それぞれの場面で実施する施策をより分かりやすく整理しております。また、基本目標3につきましては、男女共同参画の視点から、性別や年齢、国籍の違い、障がいの有無、性自認・性的思考に関することなどの理由によりまして生きづらさを感じている人々に理解を深め、性別にかかわらず社会全体で多様性を尊重するための施策を新たに位置づけております。この点につきましては、21ページ以降の第3章、計画推進のための取組として、総合的に取り組む3つの施策の基本方向実施施策の内容を記載しておりますので、こちらに関しては後ほど御覧いただければと思います。  次に、タブレットの資料に戻りまして、5、計画の進行管理でございます。  計画原案は、戻りまして5ページをお開きいただければと思います。  毎年度施策進捗状況を調査した結果を、附属機関である八戸市男女共同参画審議会に報告し、御意見をいただきながら事業の見直しや新たな事業の具体化など、適切な運用を図ってまいります。なお、施策に基づいて実施する事業については、毎年度の進捗状況などにより、必要に応じて事業の見直しや新たな事業の追加などがあり得ることから、現状に即した事業内容とするため実施事業については別冊で管理してまいります。  次に、6、計画の策定経過及び今後のスケジュールでございます。  タブレット資料の3ページをお開きください。  計画の策定に当たっては、計画の基礎資料とするため、令和2年10月から11月にかけて市民と事業所を対象としたアンケートを実施しております。その結果を踏まえまして、計画案を策定し、令和3年3月、7月、12月、そして先日の2月10日に、八戸市男女共同参画審議会で委員の皆様に御審議いただいているほか、関係課で構成するワーキングチームを立ち上げ、庁内においても3回にわたって協議してまいりました。また、幅広く市民の意見を取り込むため、2次案となる原案について1月から2月にかけての1か月間パブリックコメントを実施し、現時点での計画原案に至っております。今後は、計画原案参考資料を追加し、掲載写真等の体裁を整えた上で、3月下旬の計画決定を目指す予定であります。  以上で、第5次八戸市男女共同参画基本計画の策定についての説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。 ◆苫米地 委員 5ページのところに出てきた、八戸市男女共同参画審議会についてちょっと確認をしたいのですが、この計画案ができたからといって、その審議会が解散をするわけではなく、また進捗状況などを確認していくということだと思いますが、この審議会の構成のメンバーの方々、どういう方々、男女比とか年齢構成が分かれば教えてください。  それともう一つ、この審議会、年度ごとメンバーが入れ替わるのか、あるいは計画の期間中は同じメンバーで審議していただくのか、もし分かれば教えてください。 ◎早狩 市民連携推進課長 まず、審議会の委員の任期ですが、2年となっております。ですので、計画策定の経過途中であっても任期を経過してしまえばメンバーは変更になるという状況になっています。審議会の委員は全部で10名おりまして、そのうち男性が4名、女性が6名という形になっております。 ◆苫米地 委員 ありがとうございました。何となく、女性が6名というのを聞いて、よし、と思ったりしておりました。 ○藤川 委員長 ほかにありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  2 八戸市体育館の建て替えに関する基本構想の策定について ○藤川 委員長 次に、八戸市体育館の建て替えに関する基本構想の策定について報告願います。 ◎石丸 まちづくり文化スポーツ部次長スポーツ振興課長 それでは、八戸市体育館の建て替えに関する基本構想の策定について、資料に基づき御説明をいたします。  タブレットの資料4ページを御覧いただきたいと存じます。  まず、1のこれまでの経緯ですが、平成27年12月に八戸市体育館の耐震診断を実施した結果、震度6強以上の地震に対して倒壊または崩壊の危険性があるとの診断がございまして、平成31年3月に、平成29年1月に新設した八戸市体育施設整備検討委員会の意見を踏まえ、今後の八戸市体育施設の在り方及び整備、改修に係る基本的な方向性についてまとめた八戸市体育施設整備に関する基本方針を策定し、その中で八戸市体育館の建て替えについて最重点で取り組むこととし、八戸圏域連携中枢都市圏内の中核を担う体育施設となるよう検討すること、武道館、弓道場及びプールとの複合施設化を検討すること、利用者の利便性を確保するため、既存施設を使用しながら工事を行えるよう長根公園内の別な場所への配置を検討することの3点を考慮し、早期に基本構想の策定に着手することを規定してございます。  そして、令和4年1月に、八戸市体育館の建て替えに関する基本構想策定のための八戸市体育施設整備検討委員を新たに委嘱し、第1回委員会を開催したものでございます。  次に、2の八戸市体育施設整備検討委員会の概要ですが、委員会の職務は、八戸市体育施設の将来的な整備の方向性に関し必要な事項について調査及び検討し、八戸市体育館の建て替えについて審議することでございまして、委員会の構成は、会長に八戸工業大学教授宮腰直幸氏、副会長に八戸市スポーツ協会会長米内正明氏、委員に学識経験者体育団体関係者、建築に関する有識者、まちづくりに関する有識者等、合計10人としたものでございます。  次のページを御覧願います。  3の委員会スケジュール等でございますが、令和4年1月20日に第1回委員会を開催してございまして、案件として、委員会運営方法及び進め方について、八戸市体育館の建て替えに関する関連計画等について、八戸市内体育施設の現状について、八戸市体育館に関するアンケート調査結果等について。令和4年2月7日の第2回委員会は、長根公園内体育施設現地視察。令和4年2月14日の第3回委員会は、案件として、八戸市体育館の規模・機能等の検討を行ってございます。  続きまして令和4年度ですが、第4回委員会に八戸市体育館の規模・機能・配置等の検討、第5回委員会に八戸市体育館の建て替えに関する基本構想案の諮問、そして基本構想案の審議とともに、パブリックコメントを実施し、第6回委員会ではパブリックコメントに基づく基本構想案のさらなる審議を経て、第7回委員会に八戸市体育館の建て替えに関する基本構想案に対する答申という流れを予定してございます。  次に、4の八戸市体育館の利用状況ですが、まずは(1)の令和2年度八戸市内体育館利用者数でございますが、八戸市体育館10万7363人、東体育館7万816人、南部山健康運動センター5万8375人、南郷体育館1万8070人と、八戸市体育館が4体育館の中で最大であり、全体の約42%を占めてございます。また、八戸市体育館でございますが、トレーニング室利用者数の割合が約58%と、他の体育館と比較し多いという特徴がございます。  次に、(2)の令和2年度長根公園内体育施設利用者数でございますが、最も多い体育館は10万7363人、次いでYSアリーナ八戸が6万3759人、以下、武道館4万4902人、弓道場9033人、野球場8067人、プール6859人等となってございます。  次のページを御覧願います。  5の八戸市体育館に関するアンケート調査結果の概要でございますが、八戸市体育館の建て替えに向け、市民の皆様の声を広く伺うために実施したものでございまして、八戸市体育館の利用状況に加え、この調査結果等を踏まえ、八戸市体育施設整備検討委員会におきまして、八戸市体育館の建て替えに向け検討を行っているものでございます。  まず、(1)の①は、令和3年11月24日から12月24日に、八戸市内体育施設利用者239人から、新たな八戸市体育館に望むことを3つまで伺った結果でございます。  第1位の全国大会等競技スポーツに利用できる体育館が回答の19%、第2位の市大会等市民スポーツに利用できる体育館が17%、第3位のスポーツ観戦しやすい環境の整った体育館が12%でございました。  また、②は、令和3年11月24日から12月17日に、八戸市スポーツ協会加盟38協議団体中26団体から、新たな八戸市体育館に望むことを3つまで伺った結果でございまして、第1位の全国大会等競技スポーツに利用できる体育館が25%、第2位の市大会等市民スポーツに利用できる体育館が20%、第3位のスポーツ観戦しやすい環境の整った体育館が17%となり、上位3つの回答の順番は、①の八戸市内体育施設利用者と同様でございました。  次に、(2)の新たな八戸市体育館に必要な仕様案でございますが、まずは①の八戸市スポーツ協会加盟26団体からの回答でございますが、アリーナの面積は現状のバスケットゴールコート換算2面の1596平方メートルから、4面換算となる3872平方メートル、客席数は現状の2000席に対して200席から5000席、照度は日本工業規格の推奨値と同程度の、現状約760ルクスに対して1000ルクスから2000ルクス、必要とする設備として、サブアリーナステージトレーニング室ウォーミングアップ室、控室、医務室、放送室、会議室、更衣室、ロッカールームシャワー室等でございます。  次に、②の八戸市体育施設指定管理者エスプロモ株式会社八戸スポーツ地域振興グループからの回答でございますが、アリーナの面積は現状のバスケットボールコート換算2面1584平方メートルから3面の2400平方メートル、客席数は2500席から3000席、照度は1000ルクス、必要とする設備として、バスケットボールコート換算で1面の800平方メートルから2面の1200平方メートルサブアリーナステージトレーニング室、事務室、多目的室、研修室兼スタジオ、控室、医務室、ドーピング検査室、放送室、会議室、レンタルルーム、授乳室、用具保管所等でございます。  資料の説明は以上でございます。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕
    ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  3 八戸ポータルミュージアム条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸ポータルミュージアム条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎北村 八戸ポータルミュージアム館長 それでは、八戸ポータルミュージアム条例の一部改正案の内容につきまして、資料に基づき御説明申し上げます。  タブレットのほう、7ページを御覧ください。  1、改正の理由でございますが、はっち1階カフェの使用料の引下げをし、テナント基本使用料納付方法について見直しをするとともに、八戸ポータルミュージアムアドバイザリーボードを廃止するためのものでございます。  次に、2の改正内容でございますが、まず、(1)カフェスペース使用方法の見直しに伴う使用料の改定としましては、1階のカフェスペース、はっち正面玄関を入って左手側になりますが、こちらは現在、厨房、カウンター、飲食スペースを合わせて占有スペースとし、使用許可しておりますが、このうち飲食スペース部分共用スペースとし、使用料を改定するものであり、表にありますとおり現行の基本使用料19万2750円を8万円に、そして売上歩合使用料については廃止するものでございます。  こちらのカフェスペースの具体の形状につきましては、次のページにはっちの1階図面を添付しておりますので御覧いただければと思います。  これまで、使用料をいただいてテナントにお貸ししていたスペースが、黄色と赤で囲まれた部分一体となっておりました。今回の条例改正後は、黄色の囲み部分のみをお貸しすることとなり、赤色の囲み部分は新たにフリースペース共用スペースとして使用、活用するものでございます。  なお、現在こちらの1階カフェスペースにつきましては、従前のテナント入居者が1月末で退去し、入居者不在となっておりましたので、今後改正後の条例に定めた条件で新たなテナント入居者を公募する予定でございます。  次に、(2)テナント基本使用料納付方法の見直しについてですが、現在テナント基本使用料は前月に納付することとなっておりますが、当月に納付することができるように改定するものでございます。  次に、(3)八戸ポータルミュージアムアドバイザリーボードの廃止についてでございますが、はっちの、施設の円滑な運営を図るために設置した当該機関を、文化行政全般について審議する附属機関に統合し、廃止するものでございます。  3、これらの改正につきましては、八戸ポータルミュージアム条例を改正して対応するものでございます。  4、施行期日は、令和4年4月1日から、ただし、テナント基本使用料納付方法の見直しは、公布の日から施行を予定しているものでございます。  なお、これらの条例改正につきましては、2月21日に開会します3月市議会定例会に提案させていただきますのでよろしくお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  4 八戸ポータルミュージアム施設運営に関する見直しについて ○藤川 委員長 次に、八戸ポータルミュージアム施設運営に関する見直しについて報告願います。 ◎北村 八戸ポータルミュージアム館長 それでは、八戸ポータルミュージアム施設運営に関する見直しの概要につきまして、資料に基づき御説明申し上げます。  タブレットの9ページを御覧ください。  1、概要でございますが、八戸ポータルミュージアムの休館日の見直し及びはっち2階の小劇場でありますシアター2の利用促進のため、施設運営の見直しを行うものでございます。  2、具体的な内容につきまして、まず(1)休館日の見直しについては、施設のメンテナンス日の確保、維持管理費の節減及び節減分の一部を活用した企画事業の充実並びにスタッフのシフト勤務効率化のため、現在毎月第2火曜日となっている休館日を毎週火曜日に変更するものでございます。こちらの休館日見直しにつきましては、周知期間のほうも考慮いたしまして、再来年度の令和5年4月1日から実施するものでございます。  次に、(2)シアター2の使用申込みの見直しについては、はっち2階にありますシアター2の小劇場としての利用を促進するため、実演芸術――こちらの実演芸術につきましては、米印で下のほうに注釈をつけてございましたが、実演により表現される音楽、舞踊、演劇、伝統芸能、演芸、その他芸術及び芸能ということで、最近ではパフォーミングアーツとも呼ばれておりますけれども、こういった実演芸術のために使用する場合は現行どおり10か月前から予約を受け付け、それ以外の場合は6か月前からの受付とするもので、実演芸術の貸館使用予約を今後優先させようとするものでございます。こちらにつきましては、令和5年4月使用分の申込みから適用するものでございます。  次に、(3)シアター2の備品使用料の見直しについては、主にシアター2で使用する舞台関係の備品、照明、音響の各設備などにつきまして、準備日や通常使用料の100分の50とするほか、舞台用備品等について割安なセット料金を設定するものであります。これにつきましては、令和4年4月1日使用分から適用するものでございます。  3、これらの施設運営の見直しにつきましては、八戸ポータルミュージアム条例施行規則の中で規定する内容となることから、今後3月中に市長決裁の手続により規則を改正して対応するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。 ◆苫米地 委員 休館日ですけれども、今まで毎月第2火曜日、月1回から毎週1回ということは、月3回から4回多くなるという印象ですが、はっち、いつ行っても開いていていいわというような印象を今まで持っていたのが、休みが増えるということがどうなのかというのがちょっと気になります。この休館日を決めるに当たって、何か参考にした利用者の意見とかそういうものがあれば教えていただきたいと思います。 ◎北村 八戸ポータルミュージアム館長 利用者の声ということでございますけれども、休館日を検討するに当たりまして、昨年11月末から12月上旬にかけて19日間になりますけれども、貸館利用者館内テナント、それ以外にインターネット上で回答できるアンケートを取りまして、ちょっと件数としては少なかったのですが、約140件ほどの回答をいただいてございました。実際の集計数、148件ということになってございますけれども、休館日を週1回に増やすことについて問いましたところ、賛成、どちらかといえば賛成という方が96件、約67%です。反対、どちらかといえば反対という方が29件、20%、分からないと答えた方が18件ということで13%というようなことで、こういう結果が出ているという状況もございました。  以上でございます。 ◆苫米地 委員 分かりました。週1回は休みということ、賛成が半数を超えているということでの決め方かと思うのですが、来年の実施ということの提案だと思うので、そこ、もう少し利用者の意見を拾ってみてもいいのではないかというふうに私は感じますので、ちょっと御検討いただけないかと意見を申し上げて終わります。 ○藤川 委員長 ほかにありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  5 八戸市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定に係る専決処分について ○藤川 委員長 次に、八戸市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定に係る専決処分について報告願います。 ◎久保 総務部次長総務課長 それでは、八戸市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定に係る専決処分につきまして御説明申し上げます。  タブレットの資料を御覧ください。  まず、1、改正の理由でございますが、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律による独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律の廃止に伴い、規定の整理をするため地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたものでございます。  2の改正の内容でございますが、八戸市個人情報保護条例において引用する用語の定義に当たり、独立行政法人等を定義するために引用する法令について、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律第2条第1項を引用していたところを個人情報の保護に関する法律第2条第9項からの引用に改正するものでございます。  なお、この改正により、独立行政法人等の用語が指す意味について変更はなく、従前のとおりであります。  施行期日につきましては、令和4年4月1日、専決処分年月日は令和4年2月1日でございます。  なお、本件につきましては、3月市議会定例会で報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  6 八戸市附属機関設置条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市附属機関設置条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎皆川 行政管理課長 それでは、八戸市附属機関設置条例の一部改正案の概要につきまして、お手元の資料に基づき御説明申し上げます。  まず、改正の理由でございますが、まちの魅力創生ネットワーク会議及びスポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会を設置するとともに、復興計画推進市民委員会を廃止するためのものであります。  次に、改正の内容ですが、(1)の八戸市附属機関設置条例につきましては、附属機関の名称及び担任する事務を規定する別表を一部改正するものでありますが、まず、①の新設するものとして、まちの魅力創生ネットワーク会議及びスポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会を追加するとともに、②の廃止するものとして、所期の目的を達成したことにより復興計画推進市民委員会を削除するものであります。  また、(2)の八戸市特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例につきまして、先ほど御説明しました(1)の一部改正に伴い、委員の報酬及び費用弁償を定める別表について追加や削除を行うものであります。  最後に施行期日でございますが、令和4年4月1日から施行するものでございます。  ただいま御説明いたしました条例の一部改正案につきましては、3月市議会定例会に提案を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。  なお、今回の条例改正に関わる附属機関は、全て本協議会に関わるものであるため、この後、所管課から御説明させていただきます。  以上で、附属機関設置条例の一部改正案の概要の説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  7 八戸市まちの魅力創生ネットワーク会議の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市まちの魅力創生ネットワーク会議の概要について報告願います。 ◎岩瀧 総合政策部次長政策推進課長 それでは、八戸市まちの魅力創生ネットワーク会議の概要につきまして御説明をいたします。  タブレットの12ページを御覧願います。  まず、1の設置目的でございますが、若者や女性にとって魅力あるまちの実現に向け、市長の諮問に応じて政策提言を行う八戸市まちの魅力創生ネットワーク会議を新たに設置するものでございます。  次に、2の役割でございますが、若者や女性の視点を生かした魅力的なまちづくりに関するテーマについて議論を行い、政策提言をまとめ、市長に対して提言書を提出するものでございます。  3の委員構成につきましては、産業や教育、まちづくりの各分野の有識者のほか、公募に応じた者の計10名の委員により構成するものでございます。  委員の任期でございますが、令和4年4月から令和6年3月までの2年間の任期とする予定でございます。  5の今後のスケジュールでございますが、本年4月から8月までに会議を6回程度開催いたしまして、テーマの設定やテーマに基づく現状と課題を整理した上で政策提言をまとめ、8月下旬をめどに市長に提言書を提出する予定としてございます。  なお、市長へ提出された提言書につきましては、庁内関係部署と連携を図りながら具体的な事業化に向けた検討をしていく予定としております。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  8 八戸市復興計画推進市民委員会の廃止について ○藤川 委員長 次に、八戸市復興計画推進市民委員会の廃止について報告願います。 ◎岩瀧 総合政策部次長政策推進課長 それでは、八戸市復興計画推進市民委員会の廃止について御説明申し上げます。  タブレットの13ページを御覧願います。  八戸市復興計画推進市民委員会は、平成24年6月に設置し、市が東日本大震災からの復旧・復興に向けて策定した八戸市復興計画の適切な進行管理を行ってきたところでございますが、当計画の計画期間が終了したことによりましてその職務を終えたことから、八戸市附属機関設置条例を一部改正し、令和4年3月31日をもって当委員会を廃止するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  9 八戸市スポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市スポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会の概要について報告願います。 ◎石丸 まちづくり文化スポーツ部次長スポーツ振興課長 それでは、八戸市スポーツによる人・健康・まちづくり推進協議会の概要について、資料に基づき御説明いたします。  タブレットの14ページを御覧願います。  まず、1の目的ですが、スポーツを通じた人材の育成、健康寿命の延伸及びスポーツ産業の振興による地域の活性化に向け、平成31年3月に策定した八戸市スポーツ推進計画における事業進捗等を調査審議することを目的としてございます。  次に、2の審議内容ですが、八戸市スポーツ推進計画について重要な事項の調査審議に関することと、スポーツによる人材育成、健康づくり及びまちづくりの推進に関し必要な事項について意見を述べることとしてございまして、3の委員構成は、学識経験者スポーツ団体関係者、まちづくりに関する有識者、公募に応じた者等、合計10人程度としてございます。  次に、4の委員会の開催予定等ですが、委嘱期間は委嘱の日から2年、開催回数は原則として年1回としてございます。
     次に、5の関係条例の改正ですが、八戸市附属機関設置条例の一部改正に係る議案は、総務部が取りまとめ、令和4年3月議会へ提出予定としてございます。  次のページを御覧願います。  参考までに、八戸市スポーツ推進計画の概要を記載してございますが、1の計画期間は平成31年度から令和10年度までの10年間、2の計画の位置づけは、スポーツ基本法第10条に規定する地方スポーツ推進計画に位置づけられ、国が策定したスポーツ基本計画を参酌し策定したものでございます。  3の基本方針ですが、誰もがスポーツを楽しみたくなる街の実現と氷都八戸の新生――一年を通じてスポーツをしたくなる、見たくなる、ささえたくなる多様なスポーツ文化の推進と創造――としてございまして、4の基本目標の1つ目は、誰でも楽しめる生涯スポーツとアスリート育成に向けた競技スポーツの一体的な推進としてございまして、主な目標達成のための施策は、子供のスポーツ機会の充実と体力向上、スポーツ関係団体、プロスポーツチーム、大学との連携による様々なスポーツを体験できるスポーツ機会の提供等、2つ目は、スポーツまちづくりが連携した新たな産業の創造による地域活性化としてございまして、主な目標達成のための施策は、スポーツ施設の新設に合わせた継続的な競技大会、イベントの開催、地域一丸となったスポーツへの興味、関心を高めるための環境づくり等、3つ目は、多様な主体と連携した一元的なスポーツ事業の運営、管理共同体の構築、人材育成の強化推進でございまして、主な目標達成のための施策は、市のスポーツ施設、環境の特性を活用した大会・合宿の誘致、地域スポーツをささえる人材、環境の強化等としてございます。  資料の説明は以上でございます。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  10 包括外部監査契約の締結について ○藤川 委員長 次に、包括外部監査契約の締結について報告願います。 ◎皆川 行政管理課長 それでは、包括外部監査契約の締結につきまして、資料に基づき御説明申し上げます。  まず、契約の目的でございますが、包括外部監査契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告を受けるためのものであり、契約の始期は令和4年4月1日とするものであります。  次に、契約者につきましては、令和元年度から令和3年度までの3年間は公認会計士の荒谷祐介氏と契約しておりましたが、地方自治法第252条の36第4項の規定に基づき、令和4年度から契約者を変更する必要があるため、令和3年10月に日本公認会計士協会東北会青森県会へ候補者の推薦を依頼したところ、公認会計士の鈴木崇大氏が推薦されましたので八戸市監査委員へ意見照会した結果、異議がない旨の回答を得ましたことから同氏を契約者とするものでございます。なお、鈴木氏の住所は、弘前市となっておりますが、これまで青森市で包括外部監査人として、また当市や青森県等で監査人補助者として複数の自治体における包括外部監査に携わった実績をお持ちの方でございます。  最後に、今後の予定でございますが、市議会3月定例会へ議案を提出いたしまして議決をいただきましたら、4月1日の契約締結及び告示を経て監査を実施し、来年2月に監査結果の報告を受けるというスケジュールで進めてまいりたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。  なお、地方自治法の関係条文を参考としておつけしておりますので、後ほど御覧いただきたいと思います。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  11 八戸市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎佐々木 総務部次長人事課長 それでは、八戸市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正案の概要につきまして、お手元の資料に基づき御説明申し上げます。  まず、1の改正の理由でございますが、採用時における職員の服務の宣誓に関する政令の改正を踏まえ、当市においてもその実施方法について見直しをするとともに、その他規定の整備をするためのものであります。  続いて、改正の内容でございますが、1つ目としましては、服務の宣誓の実施方法について任命権者または任命権者の定める上級の公務員の面前において宣誓書に署名する義務を廃止し、職務を行う前に任命権者に宣誓書を提出することを定める規定に改めるとともに任命権者の定義に係る規定の整備をするものであります。  また、2つ目といたしましては、別記様式につきまして押印欄を削除するものでございます。  最後に、施行期日につきましては、令和4年4月1日とするものでございます。  なお、この条例の一部改正につきましては、3月定例会に提案させていただきますのでよろしくお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  12 八戸市職員の育児休業等に関する条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市職員の育児休業等に関する条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎佐々木 総務部次長人事課長 それでは、八戸市職員の育児休業等に関する条例の一部改正案の概要につきまして、お手元の資料に基づき御説明申し上げます。  まず、1の改正の理由でございますが、妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援のための措置に係る国の対応方針を踏まえまして、当市におきましても非常勤職員の育児休業等の取得要件の緩和等、必要な事項を定めるためのものであります。  続いて、改正の内容でございますが、1つ目として、任命権者を同じくする職に引き続き在職した期間が1年以上である非常勤職員以外の非常勤職員につきましても育児休業または部分休業を取得することができるよう規定を改め、在籍期間にかかわらず取得できるよう要件を緩和するものであります。  2つ目といたしましては、妊娠または出産等についての申出があった場合の育児休業に関する制度の説明、面談等の措置を定めるものであります。  また、3つ目として、育児休業に係る研修及び相談体制など、勤務環境の整備に関する措置を定めるものでございます。  最後に、施行期日につきましては、令和4年4月1日とするものでございます。  なお、この条例の一部改正につきましては、3月定例会に提案させていただきますのでよろしくお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  13 令和3年度八戸市職員採用試験実施状況について ○藤川 委員長 次に、令和3年度八戸市職員採用試験実施状況について報告願います。 ◎佐々木 総務部次長人事課長 それでは、令和3年度八戸市職員採用試験実施状況について、お手元の資料に基づき御説明いたします。  まず、1の大学卒業程度、短大卒業程度の技術職につきましては、昨年6月の第1次試験、7月の第2次試験を経て、8月25日に合格発表を行っております。職種ごとの詳細は表に記載しているとおりでございますが、合計で内定者23名、名簿登載者3名を合格といたしました。なお、名簿登載とは、内定者の辞退などにより欠員が生じ、新たに採用が必要と判断した場合に内定者とするものでございます。  次に、2の獣医師でございますが、例年応募者が少ないことから、受験しやすい環境とするため、今年度は試験日を定めずに応募者と試験日程を調整する随時募集に変更いたしました。その結果、まず1名から応募があり、8月に試験を実施し、9月7日の合格発表を経て10月1日から採用をしております。  次のページにまいりまして、3の短大、高校卒業程度ほかにつきましては、9月の第1次試験、11月の第2次試験を経まして、11月29日に内定者19名、名簿登載者4名の合格発表を行っております。  最後となります獣医師の2回目でございますが、さらに1名の応募がありましたことから、随時試験を11月に実施し、令和4年1月に採用をしております。  なお、参考といたしまして、3ページに昨年度の実施状況を掲載しておりますので、後ほど御覧いただければと思います。  以上で報告を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。 ◆苫米地 委員 獣医師が採用になってよかったと思うのですが、もし差し支えなければ、この方々の年齢を教えていただけますか。 ◎佐々木 総務部次長人事課長 ちょっと詳細な年齢はちょっと手元にないのですが、いわゆる新卒の方と、あともう1人は経験をかなり積まれた方というような形になっております。  以上です。 ◆苫米地 委員 分かりました。新卒の方なのかとちょっと思ったのですけれども、両方共ということでよかったと思います。引き続きこういう形での募集、ほかの職種もなかなか採用が難しいところがあるかと思いますので、こういう形での試験の方法、ほかのところにも広げていくようなことを検討してもいいのかと思います。よろしく検討ください。  終わります。 ○藤川 委員長 ほかにありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  14 八戸市特別会計条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市特別会計条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎保坂 財政部次長財政課長 それでは、八戸市特別会計条例の一部改正案の概要につきまして、お手元の資料に基づき御説明申し上げます。  まず、改正の理由でございますが、公共用地取得事業特別会計を廃止するためのものでございます。  次に、改正の内容でございますが、公共用地取得事業特別会計は、公共事業を円滑に進めるため、事業に必要となる用地を先行して取得することを目的に設置されたものでございますが、平成24年度以降、歳入歳出予算共に執行はなく、また今後も執行の予定がないことから同会計を廃止するものでございます。  施行期日は令和4年4月1日でございます。  なお、本条例案につきましては、3月定例会に提案させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。  説明は以上でございます。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  15 八戸市奨学金条例の一部改正(案)の概要について ○藤川 委員長 次に、八戸市奨学金条例の一部改正案の概要について報告願います。 ◎熊谷 学校教育課長 それでは、八戸市奨学金条例の一部改正案の概要についてお手元の資料により御説明いたします。  まず、改正の理由でございますが、連帯保証人及び保証人について見直しをするとともに、正当な理由なく奨学金を償還しない場合の償還期限の繰上げについて規定するためのものでございます。  次に、改正の主な内容でございますが、1点目は、第7条の奨学生の申請において、現行では連帯保証人及び保証人を1人ずつ立てることとなっておりますが、一般奨学金及び第1種特別奨学金については連帯保証人を2人、第2種特別奨学金については連帯保証人を1人立てるよう改正するものでございます。  一般奨学金及び第1種特別奨学金の連帯保証人を2人にする理由といたしましては、現行の保証人は民法上償還残額の2分の1について償還義務を負うことから、奨学生及び連帯保証人が償還できない場合は残りの2分の1が償還されないこととなるため、このような事態が生じないようにするものでございます。  第2種特別奨学金の連帯保証人を1人にする理由といたしましては、奨学金が前払いのため、年度途中で退学した場合、退学後の数か月分について返還が必要となりますが、これまで返還が困難になった事例がないことから連帯保証人を1人とし、保証人は不要とするものでございます。  2点目は、第15条の償還期限を繰り上げて償還させることができる場合について、②の正当な理由がなくて償還期限までに償還しなかったときを追加するものでございます。これにより、正当な理由がなく償還期限までに償還しなかった者に対し、期限の過ぎた未償還金に合わせて期限が到来していない分についても一括請求が可能になることから、迅速な債権回収が図られるものでございます。  最後に施行期日は令和4年4月1日でございます。  なお、条例改正は3月市議会定例会に提案を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。  説明は以上でございます。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  16 令和4年度八戸市青少年海外派遣交流事業について ○藤川 委員長 次に、令和4年度八戸市青少年海外派遣交流事業について報告願います。 ◎南舘 教育指導課長 それでは、案件16番の、令和4年度八戸市青少年海外派遣交流事業についてお手元の資料に基づき御説明申し上げます。  市教育委員会では、毎年青少年の国際協調の精神を養うために市内の中学2年生を海外に派遣する本事業を実施しております。今年度は、令和2年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により事業の実施を見送ったところであります。来年度は、令和2年度、3年度と見送りとなった中国への派遣を想定し、安全、安心な渡航に向け出入国規制状況等に基づき検討を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大は国内外ともにいまだ予断を許さない状況であることから、令和4年度内においても事業を実施することが難しいと判断し中止することといたしました。生徒のことを考えると大変心苦しい限りでありますが、生徒の安全を最優先に検討を進めた結果の判断となりますことを御理解くださるようお願いいたします。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。
     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  ──────────────────────────────────────  17 天然記念物「蕪島ウミネコ繁殖地」指定100周年記念セレモニーの実施について ○藤川 委員長 次に、天然記念物蕪島ウミネコ繁殖地指定100周年記念セレモニーの実施について報告願います。 ◎三浦 社会教育課長 それでは、天然記念物蕪島ウミネコ繁殖地指定100周年記念セレモニーの実施につきまして、お手元の資料に基づき御説明いたします。  1、趣旨でございますが、大正11年、これは1922年になります、3月8日に、蕪島がウミネコの繁殖地として国の天然記念物の指定を受けており今年で100周年を迎えますことから、これを記念するセレモニーを実施するものでございます。  2、主催は八戸市でございます。  3、場所は、八戸市水産科学館マリエントでございます。  4、日時は、令和4年3月8日火曜日午前9時から30分程度の開催を予定しております。  5、記念セレモニーの出席者でございますが、(1)来賓として観光関係者や地元関係団体の各代表者、市議会議長と文化財審議委員に御案内をしているほか、(2)主催者として市長と教育長が出席する予定となっております。  6、セレモニーの内容ですが、(1)として主催者挨拶、(2)御来賓祝辞、(3)記念ロゴマークの発表と進呈式、(4)看板除幕式、(5)記念撮影を予定しております。  なお、記念ロゴマークにつきましては、2月発行の広報はちのへにおきまして、白黒となるのですが、発表させていただく予定としておりますのであらかじめ御了承願います。また、看板につきましては、セレモニーの後、蕪島の八戸小唄の石碑があるのですけれども、この石碑の前に掲出する予定としております。  7、新型コロナウイルス感染症への対応でございますが、(1)新型コロナウイルス感染症の感染による会場休館の場合はセレモニーを中止とし、ロゴマークの進呈式を別途実施したいと考えております。(2)開催に当たりましては、除幕式を除きまして、出席者同士の距離の確保やマスク着用など、基本的対策を徹底いたします。  8、令和3年度の関連事業でございますが、(1)100周年記念看板を3月8日から蕪島に設置し、(2)100周年記念懸垂幕を同じく3月8日から市庁舎別館前に設置し、(3)100周年記念バナーフラッグを、こちらも同じく3月8日から中心街とJR八戸駅構内に設置するとともに、(4)2月20日発行の広報はちのへ3月号で特集記事を掲載する予定としております。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問はありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤川 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  以上で本日予定しておりました理事者からの報告案件は全て終了いたしました。  ────────────────────────────────────── ○藤川 委員長 以上で総務協議会を閉じます。  お疲れさまでした。    午前10時50分 閉会...